
真ん中がうちの子。
ちゃんと集中できるか心配でしたが、野球をすることは好きなので、
きちんと最後までやり遂げることができました。
実は、この野球塾に来る子ってADHDの子が多いみたいで、
しかもコーチをはじめ塾長もADHD。
なので、ADHDの理解があるので、教え方も上手です。
しっかり個性を伸ばすような教え方、接し方をしてくれます。
言葉だけでなく、身振り手振り、体を使って、決して押し付けることなく、
うまくいけば褒めてくれるし、失敗すれば失敗したとは言わず、出来るまでチャンスをくれる。
なので、子供は家に帰ってから親が言わなくても復習してました。
それを見て、
「野球塾に入れてよかったなー」
って思いましたね。
今まで英語に通わせていたのですが、歌を歌うなど自分に興味のあることには
積極的に参加するけど、それ以外はやらない。というのがあって、
先生もうちの子だけにかまってられないので、結構授業でとり残されてる
のを見てきたので、こうしたより深いケアや教え方をしてもらえるのは
子供が一番嬉しいはず。
その辺も子供は自分で言わないですけど、表情を見れば分かります。
周りは年上の子ばかりで1年生はうちの子だけですが、
たくさん刺激をもらって上達してほしいですね。
このまま好きになって上達すれば、
「将来はプロ野球選手!」
ってなったら嬉しいですねー
まずはしっかり基礎を学んで、基礎体力をつけて。
怪我をしない丈夫な体づくりをしないといけないですね。
そのために今は子供の身長を伸ばすサプリを毎日飲んでいます。
子供の成長に必要な栄養素をしっかり摂取して身長を伸ばすだけでなく、
丈夫な体づくりにも役立つのでね。
これは習慣化しています。
ちなみに飲んでるサプリはこれ
↓

錠剤なので、スムージーが飲めない人でも簡単に必要な栄養を摂取できます。